
スプリンクラー設備用ポリエチレンパイプ(スーパータフポリHPPE-SP)は、スプリンクラー設備配管のサブメイン管として使用できる配管材です。
軽易耐熱性試験をクリアし、消防庁告示第19号に基づく(一財)日本消防設備安全センターによる登録認定を取得しています。
金属管とは異なり、樹脂製のため錆びの心配がなく、優れた耐食性を発揮します。
金属管と比較して軽量であるため、天井での配管作業が容易となります。
管体が柔軟なため、現場での切断も容易なほか、順方向・逆方向のどちらからでも配管が可能なため、柔軟な工程管理に貢献します。
また、熟練不要なEF接合により、省人化や施工品質の向上を実現します。
※スクロールでご覧いただけます。
呼び径 | SGP(白) | HPPE-SP | 重量比 |
---|---|---|---|
40 | 3.9 | 0.8 | ▲79.4% |
50 | 5.3 | 1.3 | ▲75.5% |
75 (80) | 8.8 | 2.2 | ▲75.0% |
100 | 12.2 | 4.2 | ▲65.6% |
軽量で施工性に優れるため、金属管と比較して施工時間を短縮することができます。
※下記条件による当社独自現場検証値
スプリンクラーアラーム弁2次側
サブメイン管におけるHPPE-SPとSGP(白)
m数 | 31.0m 平均口径≒75A(68.9mm) |
---|---|
ユニット数 | HPPE-SP:14 SGP(白):12 |
接合数 | HPPE-SP:21カ所 SGP(白):27カ所 |
金属管と比較して製造時のCO2排出量が少なく、環境負荷の低い配管材です。
工場で管材の切断、EF接合などの加工を行ったプレファブユニットとして納品することで、施工の省力化と工期短縮に貢献します。
工場加工のため、安定した品質の製品を提供することも可能です。
呼び径 | 最高使用圧力 | 認定番号 | 型式番号 |
---|---|---|---|
40 | 1.0MPa | PL-065号 | KCPE-SP04 |
50 | 1.0MPa | PL-064号 | KCPE-SP03 |
75 | 1.25MPa | PL-062号 | KCPE-SP01 |
100 | 1.25MPa | PL-063号 | KCPE-SP02 |
品名 | 枝呼び径 | 主呼び径 | |||
---|---|---|---|---|---|
40 | 50 | 75 | 100 | ||
直管 | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
EFソケット | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
EF90°エルボ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
EF45°エルボ | - | ○ | ○ | ○ | |
EFチーズ | ×40 | ○ | ○ | ○ | ○ |
×50 | ○ | ○ | ○ | ||
×75 | ○ | ○ | |||
×100 | ○ | ||||
EFレデューサ | ×40 | ○ | |||
SPレデューサ | ×50 | ○ | |||
×75 | ○ |
品名 |
枝呼び径等 | 主呼び径 | |||
---|---|---|---|---|---|
40 | 50 | 75 | 100 | ||
EFソケット | - | 管と同じ | 管と同じ | 管と同じ | 管と同じ |
EFエルボ | 90° | 2.4 | 2.7 | 4.2 | 4.5 |
45° | - | 1.9 | 2.5 | 2.4 | |
EFチーズ | ×40 | 3.3(0.75) | 2.9(0.6) | 3.3(1.0) | 3.3(1.0) |
×50 | - | 3.6(0.7) | 4.6(0.9) | 4.8(1.1) | |
×75 | - | - | 10.0(1.1) | 6.5(-) | |
×100 | - | - | - | 8.8(1.3) | |
EFレデューサ(両受) | ×40 | - | 1.9 | - | - |
スピゴットレデューサ | ×50 | - | - | 3.3 | - |
×750 | - | - | - | 4.8 |