圧力用ゴム輪受口パイプ・継手

rubber_ring_socket_products
圧力用ゴム輪受口パイプ・継手

ご興味のある分野をクリックしてください。

水道配水分野 water supply

クボタケミックスの圧力用ゴム輪受口パイプ・継手は、SGR-NAシリーズです。
1981年に日本水道協会規格「水道用ゴム輪形硬質塩化ビニル管」「水道用ゴム輪形耐衝撃性硬質塩化ビニル管」が制定されて以来、SGR-NAシリーズは可とう性などの機能と施工性、経済性に優れた衛生的な水道配水用管材として30年以上にわたりご愛顧いただいております。

本稿では、日本水道協会規格品であるSGR-NAパイプ・継手、同じく日本水道協会規格品で耐震性を向上させたHI・SGR-ロングNAパイプ、そして当社オリジナル製品で離脱防止機能内蔵のゴム輪受口継手であるHI・SGR-VN形継手をご紹介します。

配水用塩ビ管の定番SGR-NAパイプ・SGR継手<水道用ゴム輪形硬質塩化ビニル管・管継手>日本水道協会規格 JWWA K 129:2019規格品

呼び径75以上のSGR-NAパイプ・SGR継手はヒップアップ受口構造により、±4°の可とう角(許容曲げ角度)を実現しました。また、ゴム輪は全サイズともハンガー形ゴム輪を使用して、管路の屈曲時にも水密性を確保します。SGR継手は品種・サイズとも豊富に取り揃えています。

使用温度・圧力

SGR-NAパイプの圧力基準
使用圧力(静水圧) 0.75MPa以下
設計圧力(静水圧+水撃圧) 1MPa以下
SGR-NAパイプの曲げ配管基準

呼び径75以上のSGR-NAパイプの±4°の可とう角を利用した曲げ配管基準は以下のとおりです。

施工時の許容曲げ角度 設計時の最大曲げ角度
良好な地盤:片側2°以下 良好な地盤:片側1°以下

SGR-NAパイプ・SGR継手

■ ゴム輪溝

SGR-NAパイプ・SGR継手 ゴム輪溝

  • ①ゴム輪をぴったり固定するシャープなコーナー部
  • ②④ゴム輪の脱出およびコロビを防止する大きな傾斜角
  • ③⑤ゴム輪の脱出およびコロビに対し押さえを十分に効かすシャープなコーナー部
  • ⑥ゴム輪のコロビを2重に防止する段差

■ ハンガー形ゴム輪

SGR-NAパイプ・SGR継手 ハンガー形ゴム輪

  • ①ゴム輪溝にぴったり固定されるハンガー部(係止機能)
  • ②曲げにもよく追随するシール部(シール機能)
SGR-NAパイプの耐震基準

SGR-NAパイプは極めて不均一な地盤条件(※)でレベル1地震動に対応できます。 その耐震性能照査基準は以下のとおりです。
※(公社)日本水道協会の水道施設耐震工法指針・解説では、地盤の不均一の程度が 「極めて不均一」な場合の地盤条件は「河川流域、おぼれ谷などの大規模な切土、盛土の造成地」とされています。

項目 許容応力 設計照査用最大伸縮量 可とう角
(許容曲げ角度)(最大屈曲角)
呼び径150以下 呼び径200~300
レベル1地震動 25.0MPa ±24mm ±29mm ±4°(呼び径75以上)

製品寸法

水道用SGR-NAパイプ(品番4201)【水道】<日本水道協会規格JWWA K 129:2019>

水道用HI・SGR-NAパイプ(品番6401)【水道】<日本水道協会規格JWWA K 129:2019>

水道用SGR-NAパイプ

※スクロールでご覧いただけます。

★印 : 受注生産品  単位 : mm

呼び径 外径D 厚さ
t
面取り幅
C
(標準)
挿し込み標線長さ
ℓ1
(標準)
平均内径d1 受口深さ
みぞ部外径
Do
(参考)
有効長
Z
(参考)
全長
L
+30 -10
参考質量
kg/本
規格
基本
寸法
最大最小外径許容差 平均外径許容差 基本
寸法
許容差
40★ 48.0 ±0.3 ±0.2 4.0
±0.3
8 97 48.8 ±0.5 100
±5
69 5000 5108 4.04
(4.01)
メーカー規格
50 60.0 ±0.4 ±0.2 4.5
±0.4
8 107 60.9 ±0.6 110
±5
84 5000 5118 5.90
(5.80)
JWWA規格
75 89.0 ±0.5 ±0.2 5.9
±0.4
11 120 90.2 ±0.7 120
±5
120 5000 5131 11.60
(11.37)
100 114.0 ±0.6 ±0.2 7.1
±0.5
13 132 115.3 ±0.7 130
±5
150 5000 5143 18.00
(17.70)
125 140.0 ±0.8 ±0.3 7.5
±0.5
14 138 141.4 ±0.8 135
±5
178 5000 5149 23.70
(23.27)
AS33
150 165.0 ±1.0 ±0.3 9.6
±0.6
18 152 166.6 ±0.8 145
±5
208 5000 5163 35.70
(35.10)
JWWA規格
200 216.0 ±1.3 ±0.7 11.5
±0.7
21 175 218.0 ±1.0 170
±10
266 5000 5191 59.86
(58.60)
AS33
250
★1
267.0 ±1.6 ±0.9 14.2
±0.9
25 194 269.3 ±1.2 185
±10
325 5000 5210 86.10
(83.68)
300
★1
318.0 ±1.9 ±1.0 17.0
±1.1
30 214 320.7 ±1.3 200
±10
385 5000 5230 122.60
(119.73)
備考 1.最大最小外径の許容差とは、任意断面における外径測定値の最大値又は最小値と基本寸法との差をいいます。
2.平均外径の許容差とは、任意断面における円周を円周率3.142で除した値又は相互に等間隔な2方向の外径測定値の算術平均値と基本寸法との差をいいます。
3.最大最小内径の許容差とは、任意断面における内径測定値の最大値又は最小値と基本寸法との差をいいます。
4.平均内径の許容差とは、任意断面における相互に等間隔な2方向の内径測定値の算術平均値と基本寸法との差をいいます。
5.参考質量は、比重を1.43(HIは1.40)として計算したものであり、参考のために示すものであって、規格の一部ではありません。
6.上記以外の長さの製品については別途お問い合わせください。
7.AS33は、日本水道協会承認の塩化ビニル管・継手協会団体規格品です。
8.★1はHIのみ受注生産品です。

製品一覧

日本水道協会規格制定! ±75mmの伸縮機能で、SGR-NAパイプより耐震性がさらに向上HI・SGR-ロングNAパイプ<水道用ゴム輪形耐衝撃性硬質塩化ビニル管(ロング受口形)> 日本水道協会規格 JWWA K 129:2019規格品

HI・SGR-ロングNAパイプ

±75mmの伸縮量と呼び径75以上の±4°の可とう角をもつロング受口構造により、地震時の地盤挙動に追従。耐震性が大幅に向上しました。また、日本水道協会規格品となり、さらにご採用いただきやすくなりました。

HI・SGR-ロングNAパイプ

HI・SGR-ロングNAパイプの圧力基準
使用圧力(静水圧) 0.75MPa以下
設計圧力(静水圧+水撃圧) 1MPa以下
HI・SGR-ロングNAパイプの曲げ配管基準

呼び径75以上HI・SGR-ロングNAパイプの±4°の可とう角を利用した曲げ配管基準は以下のとおりです。

施工時の許容曲げ角度 設計時の最大曲げ角度
良好な地盤:片側2°以下 良好な地盤:片側1°以下
HI・SGR-ロングNAパイプの耐震基準

HI・SGR-ロングNAパイプは極めて不均一な地盤条件(※)でレベル1、2地震動に対応できます。
その耐震性能照査基準は以下のとおりです。
※(公社)日本水道協会の水道施設耐震工法指針・解説では、地盤の不均一の程度が 「極めて不均一」な場合の地盤条件は「河川流域、おぼれ谷などの大規模な切土、盛土の造成地」とされています。

項目 許容応力 設計照査用最大伸縮量 可とう角
(許容曲げ角度)(最大屈曲角)
レベル1地震動 25.0MPa ±75mm ±4°(呼び径75以上)
レベル2地震動 38.0MPa ±75mm ±4°(呼び径75以上)

製品寸法

ゴム輪ロング受口パイプ

HI・SGR-ロングNAパイプ(品番6101)【水道】<日本水道協会規格JWWA K 129:2019>

HI・SGR-ロングNAパイプ

※スクロールでご覧いただけます。

★印 : 受注生産品  単位 : mm

呼び径 外径D 厚さ
t
面取り幅
C
(参考)
挿し込み標線長さ
ℓ1
(参考)
受口部平均内径d 受口深さ
みぞ部外径
Do
(参考)
有効長
Z
(参考)
全長
L
+30 -10
参考質量
kg/本
規格
基本
寸法
最大最小外径許容差 平均外径許容差 基本寸法 許容差 基本
寸法
許容差
50 60.0 ±0.4 ±0.2 4.5 ±0.4 8 156 60.9 ±0.6 235
±5
84 5000 5156 5.9 JWWA規格
75 89.0 ±0.5 ±0.2 5.9 ±0.4 11 166 90.2 ±0.7 225
±5
120 5000 5166 11.5
100 114.0 ±0.6 ±0.2 7.1 ±0.5 13 179 115.3 ±0.7 240
±5
150 5000 5179 17.8
150 165.0 ±1.0 ±0.3 9.6 ±0.6 18 201 166.6 ±0.8 255
±5
208 5000 5201 35.4
200★ 216.0 ±1.3 ±0.7 11.5 ±0.7 21 222 218.0 ±1.0 275
±5
266 5000 5222 55.4 AS33
備考 1.最大最小外径の許容差とは、任意断面における外径測定値の最大値又は最小値と基本寸法との差をいいます。
2.平均外径の許容差とは、任意断面における円周を円周率3.142で除した値又は相互に等間隔な2方向の外径測定値の算術平均値と基本寸法との差をいいます。
3.最大最小内径の許容差とは、任意断面における内径測定値の最大値又は最小値と基本寸法との差をいいます。
4.平均内径の許容差とは、任意断面における相互に等間隔な2方向の内径測定値の算術平均値と基本寸法との差をいいます。
5.参考質量は、比重を1.40として計算したものであり、参考のために示すものであって、規格の一部ではありません。
6.上記以外の長さの製品については別途お問い合わせください。
7.AS33は、日本水道協会承認の塩化ビニル管・継手協会団体規格品です。

製品一覧

差し込むだけで施工完了! 離脱防止金具のいらない塩ビ継手HI・SGR-VN形継手 離脱防止機能内蔵型・水道用ゴム輪形硬質塩化ビニル管継手

HI・SGR-VN形継手

早い
  • パイプを挿入するだけで、離脱防止機能を発揮します。
  • 離脱防止金具を使わないため防食対策も不要です。
軽い
  • 材質は塩ビを使用しているため、鋳鉄製同等製品と比較して、格段に取り扱いやすくなっています。
  • 接水部分は塩ビ樹脂とゴムだけであるため腐食の心配はありません。
抜けない
  • 耐圧試験、離脱阻止力試験など日本水道協会規格の各種性能基準に準拠しています。
  • SGR-NA受口の±4°の可とう性と優れた水密性を継承しています。
  • 再施工が必要な場合は専用治具(SGR-VN形再施工治具)でパイプが抜き取れます。
抜けない構造

ステンレス鋼製の離脱防止リングとバックアップコア内部のテーパにより挿し管が抜けない構造になっています。

HI・SGR-VN形継手

HI・SGR-VN形継手の圧力基準
使用圧力(静水圧) 0.75MPa以下
設計圧力(静水圧+水撃圧) 1MPa以下
HI・SGR-VN形継手の曲げ配管基準

呼び径75以上HI・SGR-VN形継手の±4°の可とう角を利用した曲げ配管基準は以下のとおりです。

施工時の許容曲げ角度 設計時の最大曲げ角度
良好な地盤:片側2°以下 良好な地盤:片側1°以下

製品寸法

受口部共通寸法

HI・SGR-VN形継手 受口部共通寸法

HI・SGR-VN形再施工治具★(品番4669)

HI・SGR-VN形継手 受口部共通寸法

※スクロールでご覧いただけます。

単位 : mm

呼び径 D d Do
(参考)
P 挿込み標線長さ
ℓ1
ロングNA挿し口の挿込み標線長さ(参考)
ℓ2
基本寸法 平均内径許容差
50 60 62.6 ±0.6 89 160±5 107 156
75 89 91.5 ±0.7 125 170±5 120 166
100 114 117.2 ±0.7 155 180±5 132 179
150 165 168.8 ±0.8 218 195±5 152 201

製品一覧

農業用水分野agriculture

クボタケミックスの圧力用ゴム輪受口パイプ・継手は、SGR-NAシリーズです。
1984年にJIS K 6741(硬質塩化ビニル管)が改正され、「圧力輸送用ゴム輪形受口」が規定されて以来、SGR-NAシリーズは小中口径の農業用水管路における主要管種として広く使用されてきました。

本稿では、JIS規格品であるVPより高圧領域で使用できるVH系のSGR-NAパイプ・継手、FRP製で離脱防止機能内蔵のゴム輪受口継手であるSGR-NA-FN形異形管をご紹介します。

塩ビ管の適用範囲拡大で、管路のコストダウンを実現!SGR-NAパイプ・SGR継手 VH系<農業用水用ゴム輪形厚肉硬質塩化ビニル管>業界統一規格制定塩化ビニル管・継手協会規格品(AS 60:2009)

SGR-NAパイプの普及に伴って、VPより高圧領域でも使用できる管種への期待が高まっています。このようなニーズにお応えしてラインナップしたのが設計水圧1.25MPaでご使用いただけるSGR-NAパイプ<VH系>です。コストパフォーマンスの向上が求められる農業用水用管路づくりに、力強くお応えいたします。

SGR-NAパイプ・SGR継手 VH系
特長
  • 設計圧力(静水圧+水撃圧)1.25MPa。
  • 信頼の塩化ビニル管・継手協会規格品(AS 60:2009)。
  • 水道用塩ビ管として定評のあるヒップアップ受口構造のSGR-NA受口を採用。
  • 継手・異形管は塩ビ製・鋳鉄製ともに豊富にラインナップ。
管種と適用範囲
設計圧力(静水圧+水撃圧)
VH 1.25MPa以下
VP 1.0MPa以下
VM 0.8MPa以下
VU 0.6MPa以下

本表に示す設計圧力は、JIS K 6741、AS 60に規定される使用圧力に基づく目安の数値です。実際の使用に当たっては、構造設計を実施のうえ管種を選定してください。

製品寸法

SGR-NAパイプ(品番VP系4201、VM系4202、VU系4205)【一般】<JIS K 6741:2016>
SGR-NAパイプ(品番VH系4202)【一般】<AS60:2009>

SGR-NAパイプ

※スクロールでご覧いただけます。

★印 : 受注生産品  単位 : mm

呼び径 共通寸法 VP VM VU VH
受口平均内径
d1
受口深さℓ 外径D 有効長Z 設計圧力1.0MPa以下 設計圧力0.8MPa以下 設計圧力0.6MPa以下 設計圧力1.25MPa以下
最小 最大 全長 厚さ(最小)t 質量kg 全長 厚さ(最小)t 質量kg 全長 厚さ(最小)t 質量kg 全長 厚さ(最小)t 質量kg
40 48.3 49.3 100 48 5000 5108 3.6 4.1 - - - - - - - - -
50 60.3 61.5 110 60 5000 5118 4.1 5.9 - - - - - - 5118 4.6 6.5
75 89.5 90.9 120 89 5000 5131 5.5 11.6 - - - 5125 2.7 6.0 5131 6.2 13.0
100 114.6 116.0 130 114 5000 5143 6.6 18.0 - - - 5136 3.1 9.0 5143 7.6 20.5
125 140.6 142.2 135 140 5000 5149 7.0 23.7 - - - 5143 4.1 14.6 - - -
150 165.8 167.4 145 165 5000 5163 9.0 35.7 - - - 5157 5.1 21.0 5163 10.5 41.0
200 217.0 219.0 170 216 5000 5191 10.3 54.0 - - - 5185 6.5 35.1 5191 12.1 63.1
250 268.1 270.5 185 267 5000 5210 12.7 82.0 - - - 5203 7.8 51.5 5210 15 96.8
300 319.4 322.0 200 318 5000 5230 15.1 116.8 - - - 5220 9.2 72.5 5230 17.8 135.0
350 371.5 374.5 215 370 5000 - - - 5242 14.3 129.9 5236 10.5 95.8 - - -
400 421.8 425.0 225 420 5000 - - - 5255 16.2 166.8 5249 11.8 122.7 - - -
450 471.9 475.5 240 470 5000 - - - 5274 18.1 210.5 5266 13.2 154.5 - - -
500 522.2 526.0 250 520 5000 - - - 5287 20.0 257.9 5279 14.6 189.3 - - -
600 632.5 637.1 290 630 5000 - - - - - - 5323 17.8 287.3 - - -
備考  
 
1.平均内径とは、任意断面における相互に等間隔な2方向の内径測定値の算術平均値をいいます。
2.参考質量は参考に示すもので規格の一部ではありません。数値は比重1.43で計算したものです。
3.呼び系50は図と一部形状が異なります。
 
 

製品一覧

差し込むだけでしっかりホールド。スラストブロック施工が不要です。SGR-NA-FN形異形管(離脱防止リング内蔵型)<農業用ゴム輪形FRP製異形管>

SGR-NA-FN形異形管

従来、ゴム輪形異形管の曲がり部分や分岐部では、水圧による抜け出し防止のためスラスト防護などの離脱防止処置が必要でした。そんな工事の手間を一切不要にしたのがSGR-NA-FN形異形管です。優れた水密性、屈曲性をもつSGR-NA受口の特長をそのまま受け継ぎ、これに独自の離脱防止機構をプラス。パイプを差し込むだけで離脱防止処置まで完了しますので、工事のスピードアップと経費削減にお役立ていただけます。

離脱防止機構がないSGR-NA-F形異形管もご用意しています。

SGR-NA-FN形異形管
特長
  • 差し込むだけで離脱防止機構が働くため、スラストブロックなどの離脱防止処置は不要です。
  • 強化プラスチック製なので、軽くてラクに取り扱えます。
  • 再施工(接合のやり直し)も行えます。
SGR-NA-FN形異形管
管種と適用範囲
設計圧力(静水圧+水撃圧)
VP仕様 1.0MPa
VM仕様 0.8MPa
VU仕様 0.6MPa

製品寸法

SGR-NA-FN形異形管(受注生産品)(離脱防止リング内蔵型FRP製異形管)

切管をゴム輪受口に挿し込む場合は、管端は必ずゴム輪受口用の面取りをしてください。
また、接着受口付パイプを挿し込む場合も、面取り幅を大きくしてゴム輪受口用に再加工してください。

受口部共通寸法

SGR-NA-FN形異形管

単位 : mm

呼び径 d1 d2 P t(参考厚さ)
VP仕様 VM仕様 VU仕様
75 91.5 83.0 120 3.3 - 2.8
100 117.2 107.0 130 3.5 - 3.0
125 143.7 131.0 135 3.5 - 3.3
150 168.8 154.0 145 4.3 - 3.3
200 220.5 202.0 170 4.9 - 3.6
250 272.5 250.2 185 5.6 - 3.8
300 323.6 298.2 200 6.7 - 4.3
350 374.5 347.6 215 - 6.7 4.8
400 425.0 394.8 225 - 7.3 5.5
450 474.7 441.8 240 - 7.7 6.0
500 525.1 488.8 250 - 8.7 6.6

ゴム輪共通寸法

SGR-NA-FN形異形管 ゴム輪共通寸法

単位 : mm

呼び径 D(参考) E1 A(参考)
75 110.9 22.3 10.5
100 138.5 24.8 11.5
125 166.1 26.5 12.5
150 192.5 28.0 12.5
200 248.8 22.7 15.2
250 304.4 32.5 16.5
300 359.3 36.2 19.2
350 420.2 43.0 21.0
400 472.7 50.4 23.0
450 534.5 55.6 27.0
500 591.6 60.5 30.5
備考 ゴム輪の材質は良質のスチレンブタジエンゴム(SBR)であり、品質はJIS K6353(水道用ゴム)のI類Aによります。

離脱防止リング共通寸法

SGR-NA-FN形異形管 離脱防止リング共通寸法

単位 : mm

呼び径 d B
75 87.4 7
100 112.3 8
125 138.2 9
150 162.3 10
200 213.4 10
250 262.7 12
300 313.7 14
350 365.7 17
400 414.0 17
450 465.0 20
500 514.5 20
備考    離脱防止リングの材質はステンレス製です。

製品一覧

KCコミュニティのご案内KC Community
KCコミュニティにご登録いただくと、メルマガにて最新の技術情報や事例の情報をすぐご確認いただけます。

製品に関するお問い合わせ・
カタログダウンロード

 

お電話でのご連絡は最寄りの営業所へ

営業拠点のご案内

お問い合わせ前にご確認ください

よくある質問


製品・資料検索
  • キーワード検索
  • 品番検索
ピックアップ製品PICKUP PRODUCT

ピックアップ製品

主要製品の詳細と新製品の特長等をまとめました。

PAL
新製品をはじめ最新施工現場などの事例を紹介しています。
PAL
KCコミュニティの
ご案内KC Community
KCコミュニティにご登録いただくと、メルマガにて最新の技術情報や事例の情報をすぐご確認いただけます。
ページの先頭へ