クボタケミックスの塩ビ製小型マス、マンホールは従来のコンクリート製品に比べ、軽量・コンパクトで施工が容易です。公益社団法人 日本下水道協会からもその有用性が認められ、JSWAS規格として制定されております。
小型マンホールは狭あいな場所への設置やコスト縮減に対する有効性が認められ、「下水道用硬質塩化ビニル製小型マンホール JSWAS K-9」に制定されております。塩ビ製ますに関しても水密性、施工性から、製品・寸法の標準化と品質確保の為に、「下水道用硬質塩化ビニル製ます JSWAS K-7」として規格化され、普及が加速し現在では公共下水においては標準的な最終ますとして使用されるようになりました。
KC小型マンホールは優れた施工性、耐食性が認められ、多くの事業体で使用されております。オール塩ビのシステム管材で、下水道管路の長寿命化・コスト縮減に貢献しています。

| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 受口形状 | 品番 |
|---|---|---|---|---|
| 小型 マンホール 本管ゴム輪 受口タイプ |
ST 150、200-300 | ST | ゴム輪 | 1592 |
| 15L~90L 左 ( 右) 150、200-300 |
15L,30L,45L, 60L,75L,90L 左( 右) |
ゴム輪 | 1593 | |
| KT 150、200-300 | KT | ゴム輪 | 1591 | |
| 小型 マンホール 本管自在 受口タイプ |
ST 150F、200F-300 | メーカー規格 | 自在受口・ゴム輪 | 9593 |
| 15L~90L 左( 右) 150F、200F-300 |
メーカー規格 | 自在受口・ゴム輪 | 9593 |
| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 品番 |
|---|---|---|---|
| 関連製品 |
本管自在継手 150、200、250 |
PMF | 1599 |
|
ゴム輪受口異径継手 150×100~200×150 |
IHR | 1600 | |
| 立上り部 300 | MVU | 1590 | |
|
マンホール用底板 |
TB | 5983 |
※H寸法=管底から立ち上り部上端までの寸法
| 呼び(=H寸法) | 150~300 | 200~300 | 250~300 |
|---|---|---|---|
| ☆600H | ○ | ○ | ○ |
| ☆800H | ○ | ○ | ○ |
| 1000H | ○ | ○ | ○ |
| ☆1200H | K-9 | K-9 | ○ |
| 1500H | K-9 | K-9 | K-9 |
| ☆1800H | K-9 | K-9 | K-9 |
| 2000H | K-9 | K-9 | K-9 |

| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 品番 |
|---|---|---|---|
| ウルトラインバート マンホールシリーズ |
ウルトラインバート用 くら型マンホール継手 |
KDRS | 5981 |
| KDR 150、200、250 -300 |
KDR | 1585 |
迅速な道路復旧、施工に関わる人件費節約、浸入水対策など、現在の下水道事情にマッチした塩ビ製下水設備として、信頼性の高い耐食管路づくりにお応えします。
部材は接着接合で高い水密性を維持。地下水や雨水などの侵入や汚水が漏れる心配がありません。
コンパクトで軽量なため、狭い場所での施工が容易。隣家との境界スペースがなかったり、既設管を回避する場合でも簡単に接合作業が行えます。


塩ビ製なので掃流性に優れています。さらに受口ストッパ高さがVU管厚さと同じで内面に段差ができないため、汚物などがひっかかりにくい構造となっています。

インバートを切る必要はありません。しかも立ち上がり部はVU管を切管して接着接合するだけですから、高さ調節も簡単です。ますは勾配付きなので設置も素早く行えます。
ますは本体には勾配をつけてありますので、底板、あるいはます上面のどちらかの水平をとるだけで、簡単に正確な勾配をとることができます。
※勾配のない製品も一部あります。

ますの端面の水平を確保します。ます上面が水平の時、ます底には2/100ないし、1.5/100までの勾配がかくほされます。

立上がりコーナー部に大きな曲線構造を設けているため、点検ミラーや清掃器具の挿入もスムーズです。

ふたに密閉性の高いシール材を装着しているため,におい漏れや雨水の侵入の心配がありません。またふたは、ワンタッチふたなので開閉も簡単です。

専用工具で開閉するターンアップふたもありますので、イタズラ防止などに効果的です。

ふたの開閉は開閉治具を袋穴部に差し込み、こじるようにして行います。

駐車場や車両通行の頻繁な宅地内でますを防護する鋳鉄製のふたも取り揃えています。

| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 流出側形状 | 品番 |
|---|---|---|---|---|
| ストレート | ST 100、150-150 | ST | 受口形 | 5409 |
| ST 100、150、200-200 | ST | 受口形 | 5409 | |
| STP 100、150、200-200 | STP | 差し口形 | 5410 | |
| ストレート段差付 | S 100×150-150 | S | 受口形 | 1580 |
| S 100×100、125、150-200 | S | 受口形 | 1580 | |
| S 100×150P-150 | S | 差し口形 | 1580 | |
| S 100×100P、125P、150P-200 | S | 差し口形 | 1580 | |
| MT150 | MT150 | MT | 受口形 | 5580 |
| 45 度三方向合流 | 45WY 100×100P、150P-200 | 45WY | 差し口形 | 1586 |
| 45WY 100×100-200 | 45WY | 受口形 | 1586 | |
| KM-45/90YW | 45/90YW 100×100、150-200 | 45WY | 受口形 | 1581 |
| 45/90YW 100×100P、125P、150P-200 | 45WY | 差し口形 | 1581 | |
| 45/90YW 100P、150P-300 | 45WY | 差し口形 | 1581 | |
| 90 度三方向合流 | 90WY 100×150-150 | 90WY | 受口形 | 1580 |
| 90WY 100×150P-150 | 90WY | 差し口形 | 1580 | |
| 90WY 150×100-150 | 90WY | 受口形 | 1580 | |
| 90WY 100×150-200 | 90WY | 受口形 | 1580 | |
| 90WY 100×150P-200 | 90WY | 差し口形 | 1580 | |
| 90WY 100×100、150-300 | 90WY | 受口形 | 1580 | |
| 90WY 100x 100P、150P-300 | 90WY | 差し口形 | 1588 | |
| 90 度三方向合流段差付 | 90WY 100×100、125、150-200 | 90WY | 受口形 | 5440 |
| 90WY 100×100P、125P、150P-200 | 90WY | 差し口形 | 5441 | |
| ストレート段差付大曲り | S-L 100×150-200 | S-L | 受口形 | 1582 |
| S-L 150×150-200 | S-L | 受口形 | 1582 | |
| S-L 100×100P、150P-200 | S-L | 差し口形 | 1582 | |
| S-L 150×150P-200 | S-L | 差し口形 | 1582 | |
| 90 度三方向合流大曲り | 90WY-L 100×150P-200 | S-L | 差し口形 | 1582 |
| 90WY-L 150×150-200 | S-L | 受口形 | 1582 | |
| 90WY-L 150×150P-200 | S-L | 差し口形 | 1582 | |
| ドロップストレート | DR 100-150 | DR | 受口形 | 5422 |
| DR 100、150-200 | DR | 受口形 | 5422 | |
| DRS 100×150-200 | DR | 受口形 | 5422 | |
| DRS 100×150P-200 | DRS | 差し口形 | 5422 | |
| ドロップ90 度三方向合流 | DR-90WY 100×100、125、150-200 | DR-90WY | 受口形 | 5422 |
| DR-90WY 100×100P、150P-200 | DR-90WY | 差し口形 | 5422 | |
| DR-90WY 100×100-300 | DR-90WY | 受口形 | 1581 | |
| DR-90WY 100×100P、150P-300 | DR-90WY | 差し口形 | 1581 | |
| KM-45/90DR | 100×100、150-200 | DR-45WY | 受口形 | 1581 |
| 100×100P、150P-200 | DR-45WY | 差し口形 | 1581 |
100-200 H=800mm、 1,000mm、150-200、 H=800mm、 1,000mm
| 呼び径/呼び高さH | 100-200 | 125-200 | 150-200 |
|---|---|---|---|
| 600 | ○ | - | ○ |
| 800 | ○* | ○ | ○* |
| 1000 | ○* | ○ | ○* |
| 1200 | ○ | - | ○ |
| 1500 | ○ | - | ○ |
| 1800 | ○ | - | ○ |
| 2000 | ○ | - | ○ |
※インバート部と立ち上がりが射出成形一体型。
☆印は受注生産品です。
| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 流出側形状 | 品番 |
|---|---|---|---|---|
| ウルトラインバートます (流入受口取付形) シリーズ |
100、150-200 800H、1000H | IF | 差し口型 | 1577 |
| ウルトラインバート用支管 | KDRS | - | 5981 | |
| ウルトラインバート用支管(接着受口タイプ) | SVUL | - | 5982 | |
| IF(底板付) 100-200 | IF | 差し口型 | 1587 | |
| IF(底板付) 125-200 | IF | 差し口型 | 1587 | |
| IF(底板付) 150-200 | IF | 差し口型 | 1587 |
地震発生により耐震コア受口に接続された排水管に突込みが発生した場合、その力を公共ます本体に伝達せず、耐震コア外周に設けたリブが折れて耐震コアとともに排水管がスライド。これにより18mmまでの突っ込みを吸収します。

耐震コアと配水管の接合部は、段差のないフラット設計、さらに芯出しリングの採用で、排水管を挿入すだけで芯ズレを起こさず段差のない施工が行えます。排水管に曲げ方向の力が加わっても、耐震コアと排水管との接合部には、ほとんど段差が生じません。

地盤変位による曲げが発生しても、ゴム輪受口により±5°の可とう性で対応。排水管の割れや、ます受口の破損を防止します。また立ち上り部にもゴム輪受口を採用。±5°の曲げに対応します。

| シリーズ 名 | 名称 | 略号 | 流出側形状 | 品番 |
|---|---|---|---|---|
| ゴム輪受口形 ます径200シリーズ |
100×100P、150P-200 | SR | 差し口形 | 5481 |
| 100R×100P、150P-200 | 45WY | 差し口形 | 5482 | |
| 100R×100P、150P-200 | 90WY | 差し口形 | 5483 | |
| 100R×100P、150P-200 | DRS | 差し口形 | 5484 | |
| 100R×100P、150P-200 | DR90WY | 差し口形 | 5485 | |
| ゴム輪受口形 ます径300シリーズ |
100×100P、150P-300 | 90WY R | 差し口形 | 5483 |
| 100R×100P、150P-300 | DR90WY | 差し口形 | 5485 | |
| ゴム輪受口形 SR-L |
100×150P-150 | SR-L | 差し口形 | 1582 |
| 150×150P-150 | SR-L | 差し口形 | 1582 |
| シリーズ名 | 名称 | 形状 | 品番 |
|---|---|---|---|
| 公共雨水ます | R-90WY 100×150P-200 | 90度三方向合流(差し口型) | 5243 |
| R-90WY 100R×150P-200R | 90度三方向合流(差し口型) | 5243 | |
| 雨水ます用塩ビ製ふた AIH | ― | 5249 | |
| 雨水ます用塩ビ製ふた AOH | ― | 5249 |
※市章マーク入り、全面デザイン入りも製作可能です。
ふたの開閉は開閉治具を袋穴部に差し込み、こじるようにして行います。
駐車場や車両通行の頻繁な宅地内でますを防護する鋳鉄製のふたも取り揃えています。






| 種類 | 略号 | 呼び径(適用ます径) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 防護ふた | 台座 | 150 | 200 | 300 | ||
| 標準型 | T25 | T25A | PB25A | ● | G-3* | G-3* |
| T14 | T14A | ● | G-3* | G-3* | ||
| T8 | T8A | PB8A | G-3 | G-3* | G-3* | |
| 簡易型 | T8 | T8B | PB8B | G-3 | G-3 | G-3 |
1.標準型はオール鋳鉄製品、簡易型は受粋に塩ビ管を使用したもの(T-Bのみ)です。
2.台座は再生プラスチック製品です。
*印は塩化ビニル管・継手協会型になります。
●はメーカー規格品
| 種類 | 適用 | 略号 |
|---|---|---|
| T25 | 道路一般 | 総重量14トンを超える大型車両が通行する場所 |
| T14 | 大型車の交通の少ない道路 | 総重量14トンを超える大型車両が通行しない場所 |
| T8 | 歩道・宅地内など | 総重量8トンを超える大型車両が通行しない場所 |
| 鋳鉄製防護ふた | ||
|---|---|---|
| T25A | 200 | L |
| 荷重区分 | 呼び径(mm) | ふたと受粋の連結構造 |
| T25A | A…蝶番袋穴式 | |
| T14A | L…蝶番ロック式 | |
| T8A | K…鎖式 | |
| T8B | ||
| 再生プラスチック製台座 | ||
|---|---|---|
| PB25A | 200 | |
| 荷重区分 | 呼び径(mm) | |
| Pb25A…T25A、T-14A用 | ||
| PB8A…T8A用 | ||
| PB8B…T8B用 | ||

