農業分野
2016/07/04
T字管分岐部離脱
塩ビ管600のパイプライン用継手ができました

圧力管路に対応できる 硬質塩化ビニル管用φ600異形管が誕生しました!!
揚水機場を低揚程化しイニシャルコストとランニングコストの低減や、開水路をパイプライン化し用水の節水並びに水管理労力を低減するという流れも増えつつある中、管路の大口径化ニーズも増えてきております。
そうしたニーズにお応えするため、クボタケミックス㈱は圧力管路用異形管をφ600まで拡大し、コストメリット、並びに施工性向上が図れるφ600シリーズをラインナップしました。
1.特長
(1)施工時間の短縮
直管は硬質塩化ビニル管であるため、現場での切管作業が、他管種に比べて楽に加工できます。
(2)コスト縮減に貢献
管路全体のコストが、FRPM管に比べて安価です。
尚、設計価格に関しましては、お近くの弊社営業拠点までお問い合わせください。
(3)任意角への対応可能
曲管は、既成角以外に現地の状況に併せ、任意の角度で制作する事も可能であり、様々な地形条件へも対応できます。
(4)実用圧力0.5MPa
圧力性能はVU管規格圧力に拘らず、農業用水管路の最大圧力をリサーチした結果をうけ、本製品の最大許容圧力を0.5MPaに設定し、施工性の向上に努めました。
2.製品規格
SGR-NA-F形90°曲管

SGR-NA-F形45°曲管

SGR-NA-F形22°½曲管

SGR-NA-F形11°¼曲管

SGR-NA-F形5°⅝曲管

T字管分岐部離脱
防止リング内蔵型 SGR-NA-FN(T)

フランジ付T字管(TF)

鋼板製T字管(T)

鋼板製フランジ(水道形)短管(F)
