Q. 建築設備用配管材の耐用年数はどれくらいですか?

others-8
  • Q.

    建築設備用配管材の耐用年数はどれくらいですか?

    • 建築設備用配管材の耐用年数は金属管と樹脂管で特に区別されていません。
      耐用年数には法定耐用年数と寿命を意味する耐用年数があります。
      それぞれの耐用年数は以下の通りです。

      <法定耐用年数(減価償却に使用する年数)>
       給水管・・・15年
       給湯管・・・15年
       排水管・・・15年
       消火管・・・ 8年
      <耐用年数>
       給水管・・・20~30年
       給湯管・・・20~30年
       排水管・・・30年
       消火管・・・50年

      参考文献
       空気調和・衛生工学会,空気調和・衛生工学便覧(材料・施工・維持管理編)
       国税庁,法定耐用年数


製品・資料検索
  • キーワード検索
  • 品番検索
ピックアップ製品PICKUP PRODUCT

ピックアップ製品

主要製品の詳細と新製品の特長等をまとめました。

PAL
新製品をはじめ最新施工現場などの事例を紹介しています。
PAL
KCコミュニティの
ご案内KC Community
KCコミュニティにご登録いただくと、メルマガにて最新の技術情報や事例の情報をすぐご確認いただけます。
ページの先頭へ